看護部メッセージ
看護に求められる役割はますます高くなり、そして多様化しています。当院においても保険予防である人間ドック、治療を目的とした急性期、地域包括、療養、その先の在宅診療まで、患者様を長期に支援できるような特性を持っています。
私たち看護部はその期待に応えられるように、ひとりひとりがキャリアアップし、自身の感性を育みながら専門性を活かせるような看護環境をつくり、患者さんやご家族に寄り添える看護を提供できるように努めています。
また、地域とも連携し信頼に応えられる病院つくり、患者さんやご家族が「ここで治療してよかった、療養生活が送れてよかった」と満足していただけるような看護の提供に取り組んでまいります。
看護部理念
- 専門職としての責任を自覚し、患者様の尊厳・安心を最優先に、心のこもった看護を提供いたします。
- 地域の信頼にこたえられる病院つくりを目指します。
看護部目標
- 看護部組織体制の強化
- 多職種連携の確立
- 職場環境の整備
看護部部署
- 外来
- 病棟(2階病棟:一般13床、地域包括22床 3階病棟:療養30床)
- 地域連携室
病棟
一般・地域包括ケア病棟:35床
療養病棟:30床
2階病棟
2階病棟は、一般・地域包括ケア病棟になります。
患者様・ご家族に寄り添った信頼される看護サービスの提供ができることを目標に、一般病棟では、手術や急性期の検査、治療をうける患者様が、安心して入院生活が送れるよう、個々に必要な看護・ケアを提供できるよう努めています。
地域包括ケア病棟では、急性期治療を終了した患者様に対して看護師・リハビリスタッフ・ソーシャルワーカー等で協力し、退院後の生活を視野に入れ、安心して退院していただけるよう支援します。
3階病棟
3階病棟は、療養病棟になります。
急性期での治療を終えた後も医療を必要とする患者様や人生の最終段階の医療やケアが必要な方の看護・介護を行います。患者様が安心、安全に療養生活が出来るよう、医療・看護・ケアの質の向上を目標に、スタッフ間のコミュニケーションをとり、協力して患者様のニーズに合わせた看護・ケアを提供できるよう努力しています。
病棟の特殊性は違いますが、病棟間で協力し支え合いながら、患者様へ良い看護を提供できるよう努力しています。
タイムスケジュール(日勤)
8:30
9:00
9:30
11:30
12:00
12:50
13:00
14:00
看護計画・評価
15:00
16:30
募集要項
仕事内容
職種 | 看護師(夜勤あり)[一般病棟] |
---|---|
仕事内容 | 一般病棟看護業務および介助業務 *一般病棟 35床 【業務の変更範囲】事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内駐車場あり、本人負担なし |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限あり:18〜59歳(厳守) 深夜業務(18歳未満禁止)および定年年齢を上限とするため |
学歴 | 必須:専修学校以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 必須:看護師 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 月額 220,330円〜260,330円
内訳:
|
---|---|
その他手当 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限:月額20,000円)
|
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1月あたり2,000円〜4,000円) 今年度の昇給については業績による |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回・計3.5ヶ月分) |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位)
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働あり:月平均 2時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 週休二日制(勤務表による) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり:勤続3年以上 |
その他 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:あり 利用可能託児施設:なし 社員食堂:あり(1食340円) |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし 外国人雇用実績:なし |
選考等
採用人数 | 3人(欠員補充のため) |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接(予定 1回) |
結果通知 | 書類選考結果通知:書類到着後 5日以内 面接選考結果通知:面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送・電話・Eメール |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 送付方法:郵送 送付場所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務長 寺田 竜樹(テラダ リュウキ) 看護部長 福山 里奈(フクヤマ リナ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |
メールでのお問い合わせ
仕事内容
職種 | 看護師(夜勤専従) |
---|---|
仕事内容 | 一般病棟及び療養病棟看護業務および介助業務
【業務の変更範囲】事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内駐車場あり、本人負担なし |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限あり:18〜59歳(厳守) 深夜業務(18歳未満禁止)および定年年齢を上限とするため |
学歴 | 必須:専修学校以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 必須:看護師 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 月額 224,570円〜264,570円
内訳:
|
---|---|
その他手当 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限:月額20,000円)
|
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1月あたり2,000円〜4,000円) 今年度の昇給については業績による |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回・計2.5ヶ月分) |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位)
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働あり:月平均 2時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 週休二日制(勤務表による) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり:勤続3年以上 |
その他 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:あり 利用可能託児施設:なし 社員食堂:あり(1食340円) |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし 外国人雇用実績:なし |
選考等
採用人数 | 2人(欠員補充のため) |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接(予定 1回) |
結果通知 | 書類選考結果通知:書類到着後 5日以内 面接選考結果通知:面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送・電話・Eメール |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 送付方法:郵送 送付場所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務長 寺田 竜樹(テラダ リュウキ) 看護部長 福山 里奈(フクヤマ リナ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |
メールでのお問い合わせ
仕事内容
職種 | 看護師・准看護師(療養病棟・夜勤あり) |
---|---|
仕事内容 | 療養病棟における看護業務および介助業務 療養病棟 30床 【業務の変更範囲】事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内駐車場あり、本人負担なし |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限あり:18〜59歳(厳守) 深夜業務(18歳未満禁止)および定年年齢を上限とするため |
学歴 | 必須:専修学校以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 必須:看護師 または 准看護師 いずれかの免許・資格所持で可 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 月額 185,330円〜255,330円
内訳:
|
---|---|
その他手当 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限:月額20,000円)
|
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1月あたり1,000円〜3,000円) 今年度の昇給については業績による |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回・計3.5ヶ月分) |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位)
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働あり:月平均 2時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 週休二日制(その他) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり:勤続3年以上 |
その他 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:あり 利用可能託児施設:なし 社員食堂:あり(1食340円) |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
選考等
採用人数 | 2人(欠員補充のため) |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接(予定 1回) |
結果通知 | 書類選考結果通知:書類到着後 5日以内 面接選考結果通知:面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送・電話・Eメール |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 送付方法:郵送 送付場所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務長 寺田 竜樹(テラダ リュウキ) 看護部長 福山 里奈(フクヤマ リナ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |
メールでのお問い合わせ
仕事内容
職種 | 看護助手(日勤のみ) |
---|---|
仕事内容 | 病棟における看護業務の補助、患者ケア、ベッドメーキング、食事介助、入浴介助、配膳等 65ベッド(2病棟)一般病棟 35床・療養病棟 30床 【業務の変更範囲】事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内駐車場あり、本人負担なし |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限あり:59歳以下(厳守) 定年年齢を上限とするため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | 基本的な操作が可能な方(エクセル・ワード) |
必要な免許・資格 | 不問 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 月額 163,000円〜186,000円
内訳:
|
---|---|
その他手当 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限:月額20,000円)
|
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1月あたり500円〜2,000円) |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回・計3.5ヶ月分) |
労働時間
就業時間 | 交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働あり:月平均 3時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 週休二日制(勤務表による) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり:勤続3年以上 |
その他 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:あり 利用可能託児施設:なし 社員食堂:あり(1食340円) |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
選考等
採用人数 | 2人(欠員補充のため) |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接(予定 1回) |
結果通知 | 書類選考結果通知:書類到着後 5日以内 面接選考結果通知:面接後 7日以内 |
通知方法 | 電話 |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 送付方法:郵送 送付場所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務長 寺田 竜樹(テラダ リュウキ) 看護部長 福山 里奈(フクヤマ リナ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |
メールでのお問い合わせ
外来・人間ドック
「患者、家族、地域の人々に信頼されるような質の高い看護を提供する」を目標に、常に患者目線にたった看護の提供を行っています。忙しい時も「笑顔」を忘れず、ユーモアをもってゆとりある対応も心がけています。
外来
- 医師の指示を受けて、診察介助を行う
- 医師の指示を受けて、検査等行う
- 患者様の相談窓口等
人間ドック
- 採血など一般検査の処置介助等を行う
タイムスケジュール
8:00
8:30
8:35
9:00
12:00
12:30
14:00
16:40
17:00
17:30
募集要項
現在は募集はございません。
ケアワーカー
ケアワーカーさんとして
一緒に働きませんか?
当院では看護補助者の名称をケアワーカーと称しています。看護師さんの指導のもと病院内で看護チームの一員として看護の補助業務を行う職種です。患者さんやそのご家族と接する機会も多く、無資格・未経験でも医療現場で働くことができ、人の役に立てるやりがいのあるお仕事です。
ケアワーカーさんの主な仕事内容について
- 生活環境に関わる業務(病室の清掃・整頓、シーツ交換など)
- 診療の補助に関わる周辺業務(診療材料の補充・整理、携帯や薬剤の搬送など)
- 日常生活に関わる業務(配膳下膳、食事介助、身体の清潔に関する業務など)
患者さんが少しでも快適な入院生活を送れるように医療の場で活躍しています。
はじめての方でも
研修で技術を習得できます。
ケアワーカーさんとして行う業務についてや技術について勤務するにあたり不安・疑問に思うポイントをおさえ勉強してもらいます。動画視聴や実際をデモンストレーションしたり未経験の方でも技術習得できるようにテキストを準備しています。自分のペースで学習できるような教材もありますので安心です。
キャリアアップの機会もあります
ケアワーカーとして働きながら資格を取得したスタッフも活躍しています。お互い学びを深め、応援しあいながらキャリアアップできます。人と接することが好きな方や誰かの役に立ちたいという方にはとてもやりがいを感じるお仕事です。勤務形態は日勤・夜勤等のシフト制です。
タイムスケジュール
8:30
口腔ケア・下膳
朝礼終了後 陰洗
9:00
洗面台清掃
ゴミ集め・顔拭・シーツ交換
10:00
退院引き上げ・部屋移動等
11:00
食事準備・配膳
12:00
13:00
14:00
各業務の残務
15:00
おむつ交換終了後、片付け
おむつカート物品補充・おむつ補充
16:00
各業務の残務
17:30
- 他にも各業務ごとのスケジュールがあります。
募集要項
仕事内容
職種 | 看護助手(夜勤あり) |
---|---|
仕事内容 | 病棟における看護業務の補助、患者ケア、ベッドメーキング、食事介助、入浴介助、配膳等 *65ベッド(2病棟)・一般病棟 35床・療養病棟 30床 【業務の変更範囲】事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内駐車場あり、本人負担なし |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限あり:18〜59歳(厳守) 深夜業務(18歳未満禁止)および定年年齢を上限とするため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | 基本的な操作が可能な方(エクセル・ワード) |
必要な免許・資格 | 不問 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 月額 163,000円〜186,000円
内訳:
|
---|---|
その他手当 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限:月額20,000円)
|
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1月あたり500円〜2,000円) 今年度の昇給については業績による |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回・計3.5ヶ月分) |
労働時間
就業時間 | 交代制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働あり:月平均 3時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 週休二日制(勤務表による) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり:勤続3年以上 |
その他 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:あり 利用可能託児施設:なし 社員食堂:あり(1食340円) |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
選考等
採用人数 | 1人(欠員補充のため) |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接(予定 1回) |
結果通知 | 書類選考結果通知:書類到着後 5日以内 面接選考結果通知:面接後 7日以内 |
通知方法 | 電話 |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 送付方法:郵送 送付場所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務長 寺田 竜樹(テラダ リュウキ) 看護部長 福山 里奈(フクヤマ リナ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |
メールでのお問い合わせ
医療事務
受付業務全般、保険請求事務、医療事務全般を担当していただきます。
医療事務の経験ある方からの応募をお待ちしております。2025年10月与次郎地区へ移転予定、新病院で一緒に働いてみませんか?
募集要項
仕事内容
職種 | 医療事務職員(経験者) |
---|---|
仕事内容 | 受付業務全般、保険請求事務、医療事務全般 【業務の変更範囲】変更なし |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内無料駐車場あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限あり:59歳以下 定年年齢を上限とするため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必須:外来受付、保険請求事務、医事業務全般 |
必要なPCスキル | エクセル、ワードの入力。 レセコン、電子カルテ経験 |
必要な免許・資格 | 不問 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 月額 164,800円〜189,800円
内訳:
|
---|---|
その他手当 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限:月額20,000円) |
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1月あたり500円〜2,000円) |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回・計3.5ヶ月分) |
労働時間
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働あり:月平均 10時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 日 祝日 その他 週休二日制 その他 年末年始、お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり:勤続3年以上 |
その他 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:あり 利用可能託児施設:なし 事業所契約保育園:あり |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし 外国人雇用実績 :なし |
選考等
採用人数 | 1人(増員のため) |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接(予定 1回) |
結果通知 | 書類選考結果通知:書類到着後 2日以内 面接選考結果通知:面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送、電話 |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 送付方法:郵送 送付場所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 応募書類の返戻:選考後は返却 |
担当者 | 事務長:寺田 竜樹(テラダ リュウキ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |
メールでのお問い合わせ
臨床検査技師
患者や、人間ドック・健診利用者への検体検査・生体検査・電子カルテ入力・回診業務等。
病院での臨床検査技師業務全般となります。2025年10月与次郎地区へ移転予定、新病院で一緒に働いてみませんか?
募集要項
仕事内容
職種 | 臨床検査技師(パート) |
---|---|
仕事内容 |
【業務の変更範囲】事業所の定める業務 |
雇用形態 | パート労働者 正社員登用:あり 正社員登用の実績(過去3年間):実績なし |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり:1年 契約更新の可能性:条件付きで更新あり 契約更新の条件 :能力等により判断 |
就業場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 ※2025年10月、鹿児島市与次郎1丁目2-11に移転予定 |
受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
マイカー通勤 | 可:敷地内駐車場あり、本人負担なし |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 必須:専修学校以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | キーボード操作 |
必要な免許・資格 | 必須:臨床検査技師 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
賃金・手当
賃金 | 時間額 1,100円〜1,300円
内訳:
|
---|---|
通勤手当 | 実費支給 条件:片道2km以上 上限:あり 440円×実勤務日数 |
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
昇給 | あり(前年度実績:あり 1時間あたり10円〜50円) |
賞与 | あり(前年度実績:あり 年2回 賞与金額10,000円〜20,000円) |
労働時間
就業時間 | 交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | 時間外労働なし 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日 労働日数について相談可 |
休日等 | 日 祝日 その他 週休二日制 毎週
|
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生
|
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
その他 | 定年制:なし 再雇用制度:なし 勤務延長:なし 利用可能託児施設:なし 社員食堂:あり(一食:340円) |
会社の情報
企業情報 | 従業員数:83人 就業場所:83人(うち女性 63人・パート 10人) 設立年:昭和17年 労働組合:なし |
---|---|
事業内容 | 循環器内科、消化器内科、放射線科、糖尿病内科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、内視鏡外科、リハビリテーション科 一般病床(35床)療養病床(30床) |
会社の特長 | 急性期から慢性期まで診療するケアミックス病院 |
代表者名 | 理事長 児玉 律子 |
法人番号 | 7340005000401 |
就業規則 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
その他 | 職務給制度:なし 復職制度:なし 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
選考等
採用人数 | 1人(新規採用) |
---|---|
選考方法 | 面接(予定 1回) |
結果通知 | 面接選考結果通知:面接後 5日以内 |
通知方法 | 電話、Eメール |
日時 | 後日連絡 |
選考場所 | 〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町16-30 鹿児島中央駅 から 車3分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 送付方法:面接時持参 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務長 :寺田 竜樹(テラダ リュウキ) 看護部長:福山里奈(フクヤマ リナ) TEL:099-254-3332 FAX:099-254-3490 |